【グループウェア スケジュール】仮予約機能で出欠確認とコメント共有で迅速に予定調整!
導入システム

匠tacmiグループウェアのスケジュールに仮予約機能があります。
仮予約機能を使うと予定への出欠の確認やコメントを使って予定の調整をスムースに行えます。
スケジュールの仮予約機能の使用例をご紹介します。
1.仮予約でスケジュール登録
2.仮予約スケジュールの詳細画面
3.仮予約スケジュール登録の通知と回答
1.仮予約でスケジュール登録
スケジュール作成画面で仮予約にチェック(❶)、その他必要な項目を入力して登録をクリック(❷)で仮予約のスケジュール登録は完了です。

2.仮予約スケジュールの詳細画面
登録されたスケジュールは❶のように表示されます。クリックしてスケジュール内容を確認します。

スケジュールを参照するとスケジュール詳細画面の下段にメンバーの一覧が表示されます。
コメントを入力(❶)して、参加をクリック(❷)するとメンバー一覧の承認欄に「参加」、コメント欄に入力したコメントが表示(❸)されます。
他のメンバーの出欠の状況やコメントも確認できます。コメントを活用して情報の共有や個別日程調整が行えます。

3.仮予約スケジュール登録の通知と回答
仮予約スケジュールのメンバーには、お知らせBOXに仮予約スケジュールへの回答依頼が表示(❶)されます。
❶をクリックすると仮予約スケジュール一覧が表示されます。

仮予約一覧で対象をチェック(❶)して、参加・不参加を回答(❷)できます。
また、コメント入力や他メンバーの参加状況、コメント内容を確認するには、対象の仮予約スケジュールのタイトルをクリック(❸)すると、スケジュール詳細が表示されます。
